MADAM RENA GROUP

マダム麗奈グループではお客様の満足度、安心安全なご案内を第一に考えております。
また業界の健全化を積極的に推進し、社会と調和を果たすグループで在り続けたいと願っております。
本ページには、当グループで行っている取り組みの一部をご紹介させていただきます。
▶▶▶ 衣装のリサイクル回収
▶▶▶ フードバンク支援
▶▶▶ 環境にやさしいタオル
▶▶▶ ボランティア活動
▶▶▶ フェアトレードの輪
▶▶▶ 献血活動
▶▶▶ 地球に優しい取り組み
▶▶▶ 寄付活動
▶▶▶STD(性感染症)検査の実施
▶▶▶ 除菌活動
▶▶▶ 5つの安心安全宣言
衣装のリサイクル回収
ひと手間を惜しまない、誰もができるリサイクル。

レディ用の古くなった衣装は、廃棄することなく「サスティナブルファッション」の取り組みをされている企業のリサイクル回収に協力しております。

着用しない服は廃棄では無く、積極的にリサイクル回収しましょう。
フードバンク支援
困窮するひとり親家庭に、食品の寄付を通じて支援活動を行っております。

私たちが携わっている活動への支援と、社会問題を解決したいという願いから参加しております。

できることから、始めていく。
人が動けば社会は変わる、進化できると、私たちは信じています。
感謝状
感謝状
寄付金受領書
寄付金受領書
環境にやさしいタオル
身近なことから誰にでもできる!

当グループではCSRの一環として、事務所内や会員様にお持ちする一部に「エコタオル」を使用しています。

無染色、無漂白、化学薬品を一切使用していない、環境にやさしいタオルです。

お子様のいるご家庭でも安心してお使い頂けます。
ボランティア活動
あなたの一歩が、明日を変えます。

ゴミのポイ捨ては世界中の環境、生態系に関わってくる問題であり、個人が責任を持って廃棄することが必要です。

当グループ活動の一環として、地域のゴミ拾いボランティアに参加しております。

未来のために良い選択をしましょう!

活動参加証
活動参加証
ボランティア活動
フェアトレードの輪
一人ひとりの小さな取り組みから、世界が変わる !

当グループでは地域社会や環境を守りながら、サステナブルな世界の実現を目指す取組みに積極的に参加しています。

フェアトレードは、国や企業の枠を超え、一人ひとりが製品を購入することで、
貧困をなくしたいという意思を示すことのできる手段でもあります。

なお、フェアトレード商品は、全国展開しているスーパー、輸入食品店のほか、
国際協力団体が運営するオンラインショッピングサイトでも身近に購入することができます。
献血活動
「マダム麗奈グループ」では、身近に出来る社会貢献の一環として、日本赤十字社血液事業本部が総括する「献血サポーター」に参加しております。

昨年の春先から新型コロナウイルスの影響により、血液の在庫量が減少し、非常に深刻な状況です。

私共は今後も献血活動を継続し、豊かな社会づくりと持続的な発展に貢献してまいります。
地球に優しい取り組み
現代のアパレル業界は膨大な在庫の大量廃棄という問題をかかえていることはご存じでしょうか。

ファストファッションの流行や過剰生産、コロナ禍による大量廃棄、大半が再利用されない状況です。

こうした課題の取り組みに、社会を構成する一員として、なにかできないかと考えております。

本プロジェクトは不要になった衣類や服飾雑貨を送ることで、
開発途上国の子どもたちにワクチンを届け、現地の雇用創出にも役立つことができるシステム。

不要な衣類や服飾雑貨をリサイクルし、あわせてポリオワクチンの寄付もできる。
このような地球に優しい取り組みで、たくさんの方の環境に対する意識が変わりますよう願っています。
新型コロナウィルス感染症に罹患された方々、感染拡大により様々な影響を受けている方々に、心よりお見舞い申し上げます。

また、感染症拡大防止の最前線でご尽力されている医療従事者の皆様に敬意を表すとともに、心より感謝申し上げます。

この度、「マダム麗奈グループ」では、微力ですが、売上金の一部・従業員、レディ個人から「日本赤十字社」を通じて寄付をいたしました。

一日でも早い収束を心より祈念いたしております。
STD(性感染症)検査の実施
マダム麗奈グループでは、在籍する全てのレディを対象に検査を行っています。 gme
除菌活動
マダム麗奈グループでは、専門業者による徹底した除菌・消毒作業を行いました。
― 5つの安心安全宣言 ―

〜 安心してご利用いただくために 〜

▷ 新型コロナウイルスに関する ◁

▷ 当グループの取り組み ◁

当グループでは、緊急事態宣言及び休業要請を受け、休業期間中、新型コロナウイルスによる感染症への対策として、細心の注意を払い、下記の取り組みを行ってまいりました。
  • 体温の確認と手指の消毒を徹底し、定期的な健康状態の報告を義務づけ、管理する仕組みを導入致しました。
  • 当グループ備品につき、濃度 70% 以上の消毒液での作業を行いました。
  • 万が一 37.0 度以上の発熱や、体調が優れないスタッフ及びレディは、大事を取って自宅待機とする判断基準を設け、指導を行ってきました。
  • 当グループスタッフ及びレディへマスクを配布し、着用を義務付けました。
  • スタッフ及びレディの不要不急の外出を原則禁止とするよう指導致しました。
  • 店舗は全面休業とし、事務部門を中心に日常業務に関係のない処理につきましては、可能な限りテレワークを実施致しました。
  • やむを得ず移動する際には、公共交通機関を利用しないよう指導し、感染予防を図りました。
営業再開後もお客様ならびにスタッフ・レディの健康と安全のため、またお客様に安心してお越しいただけるよう以下の対策を行います。

▷ 会員さまへのお願い ◁

全ての方が安心して当グループをご利用いただけますよう、会員さまにおかれましては、下記内容につき、ご協力をお願い申し上げます。
※なお、上記については今後、政府並びに関係機関の示す方針に準じ、更新する可能性がございます。
その際は、改めてご案内申し上げます。
皆さまのご利用を心よりお待ちしていると共に、ご不便・ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解のうえご容赦賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。